土曜出勤。
2003年3月29日今日は出勤日でした。
期末の土曜だから、というよくわからない理由なのですが。
アリエナイ。
もうあたしの体は5日以上働けないようになってるのよーぅ。
しかも、あたしの直属のリーダーは有給取ってるし!
そうするとあたしはやることないし!(この人のサポートが主だから)
どぅーーん。
営業さんとかは、サンプルとかカタログが山になってる棚の掃除とか、みんなでやっててちょっとかわいかった(笑)
捨てる、捨てないで言い争いになってて(笑)、いい歳こいたおじさんが何やってんだか・・・。
やることないしおだやかー♪
なーんて思ってたら微妙にトラブって。
やれ荷物が届かないだの、荷受人がいなくて荷物が返送されただの、あーーーこれもすべて土曜出勤のせいよー。
凹んでたとこに良い知らせが♪
うちの工場のさわやかKさんが(超かっこよい)来社するとのこと!
やーん。
久々に会ったKさんは、やっぱりとっても素敵でした。
でもねー。
Kさんて絶対うちの営業Tさん(男・既婚)に気があるんだよね!!
だって用事もないのにTさんの携帯にしょっちゅう電話かかってきたりするんだって。
今日だって、Kさんはお休みだし半分私用で来たんだもん。
「絶対あやしいね」って教育係とふたりで話してました(笑)
でも実は今日が初対面のお二人。
Kさんが帰った後のうちの営業Tさんの談。
「Kさんって、写真のほうが夜の帝王っぽく見えていいよなー。実物はけっこう軟弱に見えるなぁ」
Kさん、がんばって!
期末の土曜だから、というよくわからない理由なのですが。
アリエナイ。
もうあたしの体は5日以上働けないようになってるのよーぅ。
しかも、あたしの直属のリーダーは有給取ってるし!
そうするとあたしはやることないし!(この人のサポートが主だから)
どぅーーん。
営業さんとかは、サンプルとかカタログが山になってる棚の掃除とか、みんなでやっててちょっとかわいかった(笑)
捨てる、捨てないで言い争いになってて(笑)、いい歳こいたおじさんが何やってんだか・・・。
やることないしおだやかー♪
なーんて思ってたら微妙にトラブって。
やれ荷物が届かないだの、荷受人がいなくて荷物が返送されただの、あーーーこれもすべて土曜出勤のせいよー。
凹んでたとこに良い知らせが♪
うちの工場のさわやかKさんが(超かっこよい)来社するとのこと!
やーん。
久々に会ったKさんは、やっぱりとっても素敵でした。
でもねー。
Kさんて絶対うちの営業Tさん(男・既婚)に気があるんだよね!!
だって用事もないのにTさんの携帯にしょっちゅう電話かかってきたりするんだって。
今日だって、Kさんはお休みだし半分私用で来たんだもん。
「絶対あやしいね」って教育係とふたりで話してました(笑)
でも実は今日が初対面のお二人。
Kさんが帰った後のうちの営業Tさんの談。
「Kさんって、写真のほうが夜の帝王っぽく見えていいよなー。実物はけっこう軟弱に見えるなぁ」
Kさん、がんばって!
春は別れの季節。
2003年3月28日今日は朝から涙、涙。
だって今日で「めざましテレビ」のなっちゃん最後じゃーん。
大塚さんが卒業証書渡すとこなんて、号泣よー。
別になっちゃんファンなわけじゃないけど、やっぱりめざましテレビといえば、なっちゃんだったし、毎朝何気なく見てただけだったけど(ついてただけ)大塚さんとなっちゃんのかけあいとか、和ませてもらったし。
意識はしてなかったけど、なっちゃんの声聞くと「今日も一日がんばるか」って気分になったし。
9年も朝の番組を続けるってのはほんとにすごいことだと思う。
後任があやぱんってどうなのーってかんじ。
朝にはちょっとくどいんだけど。(キャラが)
それにしても、化粧した後に泣いたもんだから直してたら遅刻しそうになっちゃった。
だって今日で「めざましテレビ」のなっちゃん最後じゃーん。
大塚さんが卒業証書渡すとこなんて、号泣よー。
別になっちゃんファンなわけじゃないけど、やっぱりめざましテレビといえば、なっちゃんだったし、毎朝何気なく見てただけだったけど(ついてただけ)大塚さんとなっちゃんのかけあいとか、和ませてもらったし。
意識はしてなかったけど、なっちゃんの声聞くと「今日も一日がんばるか」って気分になったし。
9年も朝の番組を続けるってのはほんとにすごいことだと思う。
後任があやぱんってどうなのーってかんじ。
朝にはちょっとくどいんだけど。(キャラが)
それにしても、化粧した後に泣いたもんだから直してたら遅刻しそうになっちゃった。
暗黒。
2003年3月24日またやめちゃったー。
うちの部署のとなりのチームの営業事務。
社員の女の人が退職して、派遣で補充してるんだけど、見事にみんな辞めていく。
これで3人目ー。
しかもみんな突然。
あたしと入社日が一緒で、ちょっと仲良くしてた人もばっくれたし。
こないだまで働いてた人も、すごく大人しい人だったので、なるべく声かけるようにしたり、お昼に一緒に食べに行ったりしてたんだけどなぁ。
すごく仕事のできる社員さんのあとがまだったらから仕事量が多くて、難しくて、それでみんな辞めていってるみたいなんだけど、今回に限っては違うんだなぁ。
実は10日くらい前に、偶然帰りが一緒になったときに、グチられたんだよね。
となりのチームの女の人って、あと2人いるんだけど、こわいんだよね・・・。
あたしは同じ部署といえども、チームが別だしそんなに関わりはないからよいんだけども、その二人がまた仲が良いから(団結して人の悪口とか言ってる)性質悪い。
質問したりしても「そんなこともわかんないのー」って冷たく言われたりしてたらしい。
こわそうな人たちだとは思ってたけど、あからさまにそんな態度だとは知らなかったから、グチられたときはびっくりした。
その人曰く、「多分今まで辞めていった人たちもそれがつらかったんだと思う」だって。
でも今回辞めた原因も、「業務内容が大変」ってことになってるらしくて、今度の面接は厳しくするなんて人事部長が言ってたらしいけどさ、本当は人間関係に問題があるってことに気付かない限り、また辞めていきそう・・・。
今日新しい人がきたんだけど、まぁ、けっこう楽天的な性格っぽくて、これならこわい二人になじめそうかな、なんて思ったけど。
でもきっと、いくら楽天的なこのあたしでもとなりのチームに派遣されてたら、微妙だったろうなぁ。
この点ではちょっとよかったかも。
教育係は一応優しいし。(裏ではどう思われてるかあやしいけど)
あー、でもほんとこうやって文字にするとうちの会社は決して人間関係が良いとは言えませんねー。
ま、あたしは割り切って働いてますが。
チームの人間関係は良い方なのでそんなに困ってないってのも事実だけど。
うちの部署のとなりのチームの営業事務。
社員の女の人が退職して、派遣で補充してるんだけど、見事にみんな辞めていく。
これで3人目ー。
しかもみんな突然。
あたしと入社日が一緒で、ちょっと仲良くしてた人もばっくれたし。
こないだまで働いてた人も、すごく大人しい人だったので、なるべく声かけるようにしたり、お昼に一緒に食べに行ったりしてたんだけどなぁ。
すごく仕事のできる社員さんのあとがまだったらから仕事量が多くて、難しくて、それでみんな辞めていってるみたいなんだけど、今回に限っては違うんだなぁ。
実は10日くらい前に、偶然帰りが一緒になったときに、グチられたんだよね。
となりのチームの女の人って、あと2人いるんだけど、こわいんだよね・・・。
あたしは同じ部署といえども、チームが別だしそんなに関わりはないからよいんだけども、その二人がまた仲が良いから(団結して人の悪口とか言ってる)性質悪い。
質問したりしても「そんなこともわかんないのー」って冷たく言われたりしてたらしい。
こわそうな人たちだとは思ってたけど、あからさまにそんな態度だとは知らなかったから、グチられたときはびっくりした。
その人曰く、「多分今まで辞めていった人たちもそれがつらかったんだと思う」だって。
でも今回辞めた原因も、「業務内容が大変」ってことになってるらしくて、今度の面接は厳しくするなんて人事部長が言ってたらしいけどさ、本当は人間関係に問題があるってことに気付かない限り、また辞めていきそう・・・。
今日新しい人がきたんだけど、まぁ、けっこう楽天的な性格っぽくて、これならこわい二人になじめそうかな、なんて思ったけど。
でもきっと、いくら楽天的なこのあたしでもとなりのチームに派遣されてたら、微妙だったろうなぁ。
この点ではちょっとよかったかも。
教育係は一応優しいし。(裏ではどう思われてるかあやしいけど)
あー、でもほんとこうやって文字にするとうちの会社は決して人間関係が良いとは言えませんねー。
ま、あたしは割り切って働いてますが。
チームの人間関係は良い方なのでそんなに困ってないってのも事実だけど。
打ち止め。
2003年3月23日今日はいつもと違う街へお買い物。
あーまたいろいろ買ってしまった・・・。
春に向けて物欲爆発であります。
ちょっと使いすぎだなぁ。
今日はコスメ類をちょこちょこと、あとはずっと探してたバッグをやっと買いました。
冬の間使ってたヴァネッサのトートがちょっと暗い色なもんで(失敗したー)春っぽいきれいな色のバッグをずっと探してたんだよね。
でもなかなか気に入るのがなくって。
今日やっと発見。
あたしは背が小さいのでバッグもあんまり大きいとバランスがとれないと思っていつもちっちゃめなんだけど、今回は迷った末、中くらいのサイズに。
お弁当もちゃんと入るし、着替えのシャツも入れてちょうどくらいのサイズなんだけど、やっぱりバランス的にはすこし大きかったか・・。
これで春のお買い物は終了。
一応欲しかったものは全部そろえたぞ。
あーまたいろいろ買ってしまった・・・。
春に向けて物欲爆発であります。
ちょっと使いすぎだなぁ。
今日はコスメ類をちょこちょこと、あとはずっと探してたバッグをやっと買いました。
冬の間使ってたヴァネッサのトートがちょっと暗い色なもんで(失敗したー)春っぽいきれいな色のバッグをずっと探してたんだよね。
でもなかなか気に入るのがなくって。
今日やっと発見。
あたしは背が小さいのでバッグもあんまり大きいとバランスがとれないと思っていつもちっちゃめなんだけど、今回は迷った末、中くらいのサイズに。
お弁当もちゃんと入るし、着替えのシャツも入れてちょうどくらいのサイズなんだけど、やっぱりバランス的にはすこし大きかったか・・。
これで春のお買い物は終了。
一応欲しかったものは全部そろえたぞ。
ことば。
2003年3月21日言葉なんて、軽いものかもしれない。
ほんとはそう思っていなくても、簡単に口に出せちゃうかもしれない。
だけど、言葉にして発しなきゃわからないこともある。
何も言わなくてもわかりあえる、以心伝心みたいなそんな関係って、素敵かもしれないけれど、残念ながらそんな関係ではない。
言ってほしい言葉がある。
例えそれが10%くらい嘘のまじってる言葉だったとしても、信じるから。
何も信じれるものがなくて冷めていくよりも、その言葉があったら、もうちょっと信じていけるような気がするから。
信じきってみせるから。
ほんとはそう思っていなくても、簡単に口に出せちゃうかもしれない。
だけど、言葉にして発しなきゃわからないこともある。
何も言わなくてもわかりあえる、以心伝心みたいなそんな関係って、素敵かもしれないけれど、残念ながらそんな関係ではない。
言ってほしい言葉がある。
例えそれが10%くらい嘘のまじってる言葉だったとしても、信じるから。
何も信じれるものがなくて冷めていくよりも、その言葉があったら、もうちょっと信じていけるような気がするから。
信じきってみせるから。
きーーーーーっ!
2003年3月18日ムカツク、ムカツク、超ムカツク!
あんまりこういう言葉使いたくないけど、今日はかなーりご立腹だよ!
最近、課長がずっと社内にいる。
営業のくせに何で外出しないわけ??
そのくせ、電話にも出ないし、今日あたしが変な問い合わせの電話につかまったときも、何したと思う?
あたしが「ちょっと教えて欲しいんですけど」って課長に話かけたら聞こえないふりしてんだけど!!
は?とか思ったけど、質問して、でもよくわからなかったから「電話入ってるんで代わってください」って言ったら
「んーなんやめんどくさいなぁ」だって!!!!
おーまーえーそれが仕事でしょ!!
外出しないんなら業務の仕事に協力しろ!
あーあーあーあー。
教育係にぐちったら、「あたしが言ってたとおりでしょー。あの人何もしないから。残念だけど、こういうところに派遣されてしまったとわりきってがんばっていくしかないね」となぐさめられ。
教育係は、前の部署から今の課長と一緒だから、ほんとうんざりしてるらしくて、毎日ぐち聞かされてたからさ。
今まではあんまり関わりなかったぶん、何も感じなかったけど。
ほんっとダメだわ、あの人。
それでなくても今日は朝からあんまりよくないことが起こってて、厄日でした・・・。
あーすっかり忘れてたのに、何かの拍子で思い出しちゃったよ・・・。
こんなに興奮して、ちゃんと眠れるかしらん。
あんまりこういう言葉使いたくないけど、今日はかなーりご立腹だよ!
最近、課長がずっと社内にいる。
営業のくせに何で外出しないわけ??
そのくせ、電話にも出ないし、今日あたしが変な問い合わせの電話につかまったときも、何したと思う?
あたしが「ちょっと教えて欲しいんですけど」って課長に話かけたら聞こえないふりしてんだけど!!
は?とか思ったけど、質問して、でもよくわからなかったから「電話入ってるんで代わってください」って言ったら
「んーなんやめんどくさいなぁ」だって!!!!
おーまーえーそれが仕事でしょ!!
外出しないんなら業務の仕事に協力しろ!
あーあーあーあー。
教育係にぐちったら、「あたしが言ってたとおりでしょー。あの人何もしないから。残念だけど、こういうところに派遣されてしまったとわりきってがんばっていくしかないね」となぐさめられ。
教育係は、前の部署から今の課長と一緒だから、ほんとうんざりしてるらしくて、毎日ぐち聞かされてたからさ。
今まではあんまり関わりなかったぶん、何も感じなかったけど。
ほんっとダメだわ、あの人。
それでなくても今日は朝からあんまりよくないことが起こってて、厄日でした・・・。
あーすっかり忘れてたのに、何かの拍子で思い出しちゃったよ・・・。
こんなに興奮して、ちゃんと眠れるかしらん。
コメントをみる |

キラキラ。
2003年3月15日前の会社で一緒だったKちゃんの公演を見に行ってきました。
Kちゃんはミュージカル女優を目指してて、あたしと同い年。
内定してた会社を蹴って、夢を追う決心をして、いま自分の力でがんばってる。
ちっちゃーい体のどこにこんなエネルギーがつまってるんだってくらい、いつもいっしょうけんめい。
初めて観に行ったんだけど、舞台ではすごく大きく見えて、輝いてた。
公演後、楽屋に訪ねて行ってKちゃんを見た瞬間なんだか涙が出てきちゃって。
「いやーさやちゃん何で泣くの?」って、ほんとあたしは何で泣いてるんでしょう(笑)
やっぱり好きなことをしてる人は輝いてて、とってもいい表情をしてる。
あたしもKちゃんに近づきたい、そう強く思った。
Kちゃんこれからもずっと、みんなで応援してるね。
素敵な時間をありがとう。
Kちゃんはミュージカル女優を目指してて、あたしと同い年。
内定してた会社を蹴って、夢を追う決心をして、いま自分の力でがんばってる。
ちっちゃーい体のどこにこんなエネルギーがつまってるんだってくらい、いつもいっしょうけんめい。
初めて観に行ったんだけど、舞台ではすごく大きく見えて、輝いてた。
公演後、楽屋に訪ねて行ってKちゃんを見た瞬間なんだか涙が出てきちゃって。
「いやーさやちゃん何で泣くの?」って、ほんとあたしは何で泣いてるんでしょう(笑)
やっぱり好きなことをしてる人は輝いてて、とってもいい表情をしてる。
あたしもKちゃんに近づきたい、そう強く思った。
Kちゃんこれからもずっと、みんなで応援してるね。
素敵な時間をありがとう。
コメントをみる |

ほっくほく♪
2003年3月14日期待はしてませんでした。
だって、女のコがみんなでお金を出し合ってあげたからには、男性側もそうするだろうと思ったし、でもうちのチームの男性社員にそういうことに気がまわりそうな人っていないからさ。
でもでも。
もういらないってくらい、バレンタインのお返しの山でした。
まず朝、席に着こうとしたら椅子の上に高級ブランドの紙袋がのってて、机の上にも包みが。
高級ブランドのは、密かに憧れてるダンディーな課長代理からので、さすがって思わせるセレクト。(多分奥さんだろうけど)
包みは、最近あたしを自分専属アシスタントとしてこき使いつつある営業さんからのもの。
帰るときに開けたら、紅茶のティーパックの詰め合わせで、かなりグッドなセレクトでした。
こっちも奥さんセレクトだろうけど、さすが若いだけにわかってるなぁと思っちゃった。お菓子いっぱいもらうより、こういうやつの方がうれしいもん。
で、工場からも一人一人包みで送られてきたし。
中には靴下なんていうセレクトもあったり。
でね、けっこうびっくりしたのは一番仲良しの営業さんからのだったんだけど、出先から戻ってきたときにいきなり渡されて。
「開けてみろ」と言われたので、教育係と一緒に開けてみたら、某ブランドのポーチとハンカチのセットだよー。
これけっこう高いよー。
うちらあげたやつなんて一人予算300円だったよー。
(男性人数多いから仕方ない!)
これも女のコ3人しかいないからやってもらえることですな。
「使えそうもない?」なんて心配顔だったけど、けっこうかわいくてあたしは気に入った。
ちょうどこれくらいの大きさのポーチ探してたし!(おととい買っちゃったんだけどー泣)
これが営業さん本人のセレクトだっていうからけっこう驚きだったよ。
「さっき買ってきた」とか言って、仕事中だろって感じですけど。
でも、売り場にサラリーマンいっぱいだったらしいよ(笑)
いやー、何はともあれほんとにありがたいことです。
義理のチョコに(しかも一人300円)ご丁寧にお返しくださって。
どうもありがとうございました。
ん・・・。
肝心な人からのはもらってませんけど!!
だって、女のコがみんなでお金を出し合ってあげたからには、男性側もそうするだろうと思ったし、でもうちのチームの男性社員にそういうことに気がまわりそうな人っていないからさ。
でもでも。
もういらないってくらい、バレンタインのお返しの山でした。
まず朝、席に着こうとしたら椅子の上に高級ブランドの紙袋がのってて、机の上にも包みが。
高級ブランドのは、密かに憧れてるダンディーな課長代理からので、さすがって思わせるセレクト。(多分奥さんだろうけど)
包みは、最近あたしを自分専属アシスタントとしてこき使いつつある営業さんからのもの。
帰るときに開けたら、紅茶のティーパックの詰め合わせで、かなりグッドなセレクトでした。
こっちも奥さんセレクトだろうけど、さすが若いだけにわかってるなぁと思っちゃった。お菓子いっぱいもらうより、こういうやつの方がうれしいもん。
で、工場からも一人一人包みで送られてきたし。
中には靴下なんていうセレクトもあったり。
でね、けっこうびっくりしたのは一番仲良しの営業さんからのだったんだけど、出先から戻ってきたときにいきなり渡されて。
「開けてみろ」と言われたので、教育係と一緒に開けてみたら、某ブランドのポーチとハンカチのセットだよー。
これけっこう高いよー。
うちらあげたやつなんて一人予算300円だったよー。
(男性人数多いから仕方ない!)
これも女のコ3人しかいないからやってもらえることですな。
「使えそうもない?」なんて心配顔だったけど、けっこうかわいくてあたしは気に入った。
ちょうどこれくらいの大きさのポーチ探してたし!(おととい買っちゃったんだけどー泣)
これが営業さん本人のセレクトだっていうからけっこう驚きだったよ。
「さっき買ってきた」とか言って、仕事中だろって感じですけど。
でも、売り場にサラリーマンいっぱいだったらしいよ(笑)
いやー、何はともあれほんとにありがたいことです。
義理のチョコに(しかも一人300円)ご丁寧にお返しくださって。
どうもありがとうございました。
ん・・・。
肝心な人からのはもらってませんけど!!
おらはやっちまっただぁー。
2003年3月11日やっちまった!
とうとうやっちまったぁぁぁ!
朝、携帯の着信音で目が覚めたわけです。
それは派遣会社からの電話で。
時刻は9:30だったわけです。
あーれーーーーーー。
携帯に出なかったからか、家の電話にかかってきて、ふつーに出て、ふつーに「寝坊しました」とか言っちゃってるし!
なんかね、あたしの携帯のアラームって変なのよ。
時々、ならないの。
そういうとき、後で画面見るとアラームが鳴りませんでしたみたいな通知が出てて、そーんな通知いらないからちゃんと鳴らせ!!!
いつもは彼氏さんの携帯の爆音で(しかもあたしの目覚ましの30分も前。かなりメイワク!)覚めるんだけど、例のごとく今日も彼氏さんは会社にお泊りーなわけで。
急いで会社に電話して、(会社にも寝坊と言った)出社しましたさ。
でもねー、うちの総務部長ってかなり良い人でさ、にこにこしてて、「気にしないでね」なんて言ってくれました。
でも、寝坊したのは社会人になって初めてだもん!
そんな始まりの一日だったにも関わらず、今日は定時でさくっとあがっちゃいました。
だって、仕事なかったんだもん。
そのまま家に帰るのもなんだから、買い物しにいざ街へ!(会社ある場所田舎なんだもん)
たんまり買って満足満足♪
ずっと買おうと思ってたミュールと、RMKの日焼け止めと、あとストールを衝動買い。
ティーポットとお揃いのカップまで買っちゃった♪
あとほんとは部屋に置くグリーンも買いたかったんだけど、これはお部屋をキレイにしてから。
あーなんかしあわせ。
ほんと最近浮かれ気味。
んふふふ。
とうとうやっちまったぁぁぁ!
朝、携帯の着信音で目が覚めたわけです。
それは派遣会社からの電話で。
時刻は9:30だったわけです。
あーれーーーーーー。
携帯に出なかったからか、家の電話にかかってきて、ふつーに出て、ふつーに「寝坊しました」とか言っちゃってるし!
なんかね、あたしの携帯のアラームって変なのよ。
時々、ならないの。
そういうとき、後で画面見るとアラームが鳴りませんでしたみたいな通知が出てて、そーんな通知いらないからちゃんと鳴らせ!!!
いつもは彼氏さんの携帯の爆音で(しかもあたしの目覚ましの30分も前。かなりメイワク!)覚めるんだけど、例のごとく今日も彼氏さんは会社にお泊りーなわけで。
急いで会社に電話して、(会社にも寝坊と言った)出社しましたさ。
でもねー、うちの総務部長ってかなり良い人でさ、にこにこしてて、「気にしないでね」なんて言ってくれました。
でも、寝坊したのは社会人になって初めてだもん!
そんな始まりの一日だったにも関わらず、今日は定時でさくっとあがっちゃいました。
だって、仕事なかったんだもん。
そのまま家に帰るのもなんだから、買い物しにいざ街へ!(会社ある場所田舎なんだもん)
たんまり買って満足満足♪
ずっと買おうと思ってたミュールと、RMKの日焼け止めと、あとストールを衝動買い。
ティーポットとお揃いのカップまで買っちゃった♪
あとほんとは部屋に置くグリーンも買いたかったんだけど、これはお部屋をキレイにしてから。
あーなんかしあわせ。
ほんと最近浮かれ気味。
んふふふ。
てんちゃ。
2003年3月9日別に、効果は期待してないけど、花粉症によいとされる甜茶を、初めて飲んでみた。
甘いんだー、これ!
と、よく見たら甜という字に甘いって入ってるじゃん。
んー。
甘いのはあまり好きではない、ので多分飲まなくなるだろう。
張り切ってでっかい箱の買わなくてよかった。
多分、春になろうとしてるからかもしれないけど、この頃気持ちがすごく前向きで、いい状態。
仕事にも慣れてきたし、ここいらで何か習い事を始めようかなーと思ってマス。
取りたい資格があって、それのために学校に行くことも考えてるんだけど、なんか趣味にできるようなのもいいかなぁと思って探してみたらいろいろやりたいことが出てきました。
音楽系でいくと、エレクトーンかバイオリン。
どっちも昔やってたけど、強制されてる感があって、楽しんでやってなかったなぁと思って。
でも家ではできないしなぁ。
料理系でいくと、パン作りかな。
あとは、前からやってみたかった陶芸とか手話とか。
4月はしばらく仕事も忙しそうだから、今から探して、5月くらいからは実行したいなぁ。
なんだかわくわくするぞ。
甘いんだー、これ!
と、よく見たら甜という字に甘いって入ってるじゃん。
んー。
甘いのはあまり好きではない、ので多分飲まなくなるだろう。
張り切ってでっかい箱の買わなくてよかった。
多分、春になろうとしてるからかもしれないけど、この頃気持ちがすごく前向きで、いい状態。
仕事にも慣れてきたし、ここいらで何か習い事を始めようかなーと思ってマス。
取りたい資格があって、それのために学校に行くことも考えてるんだけど、なんか趣味にできるようなのもいいかなぁと思って探してみたらいろいろやりたいことが出てきました。
音楽系でいくと、エレクトーンかバイオリン。
どっちも昔やってたけど、強制されてる感があって、楽しんでやってなかったなぁと思って。
でも家ではできないしなぁ。
料理系でいくと、パン作りかな。
あとは、前からやってみたかった陶芸とか手話とか。
4月はしばらく仕事も忙しそうだから、今から探して、5月くらいからは実行したいなぁ。
なんだかわくわくするぞ。
としさん。
2003年3月6日何だか知らないけど、今日は仕事に埋もれてて、一日があっという間だったー。
別に特に突発的な仕事があったわけでもないんだけど、なんでだろー♪
で、もうてんてこまいで仕事をこなしてて、でも電話はじゃんじゃか鳴ってて。
もう、今日こそはほんとに「うるさい!」と叫びたくなった。
電話じゃんじゃん鳴ってるのに、そのほとんどをあたしと教育係が取ってる。
別に女の子が取るって決まりなんてないし、毎週あるプチ会議でも、課長が営業も社内にいるときは電話を積極的に取るようになーんて言ってるけど、当の本人があんまり取ってないし!
もーうほんとに、電話取るのだけは協力してほしい。
商品の問い合わせの電話とかもあるから、そういうのにはまると自分の仕事が進まないし、特にあたしなんてまだ商品のことなんてあんまり詳しくないから、教育係に聞いたりしてわずらわせちゃうし。
んで、うちは電話取るときに社名と個人名も名乗らなきゃいけない決まりなんだけど、あまりにもてんぱってて、メンドウな時は社名しか言わないのね、最近。
今日もそんな調子で取った電話があって、そしたらいつも「今日は調子どう?」なんて必ず話かけてくる取引先のおじさんだった。
このおじさん、あたしが初めて電話取ったときからこんな調子だったから「あー誰にでもこんな調子なのかぁ」なんて思ってたんだよね、いつも。
んで、名乗らなかったし、てんぱってたから思いっきり暗い声で出た(ダメじゃん)もんだからあたしだとはわからなかったらしく、いつものムダ話(笑)がなくて、でも話してるうちにあたしだと気付いてくれたらしく。
「あれ、その声は○○さんだねー。ダメじゃんちゃんと名乗らなきゃー違う人だと思って普通に仕事モードになってたよー」って言われてさ。
あー、あたしのことを覚えててくれるお客さんが出てきたんだなぁなんてしみじみしちゃいました。(まだ担当とか持ってなくて教育係のアシだからね)
とか言いつつ、知らない人からの商品問い合わせの電話に応対した時に名前聞かれたりするのはムカつくんだけどね! (次の問い合わせに指名されたりするとやっかいなので)
それでもなんだか、居場所ができたみたいでうれしかった。
そんな甘いもんでもないケドさ、仕事って。
ちなみにこのおじさん(といっても30になるかならないかかなぁ)の会社担当の営業さんと教育係とあたしの間では、おじさんは「としさん」と呼ばれてます。
お客さんの中で下の名前で呼んでる人なんて、いないもんなぁ。
忙しい時にとしさんの世間話に付き合うのは正直メンドウだけど(笑)今日のことがちょっとうれしかったから、しばらくはつきあってあげるとするか。
別に特に突発的な仕事があったわけでもないんだけど、なんでだろー♪
で、もうてんてこまいで仕事をこなしてて、でも電話はじゃんじゃか鳴ってて。
もう、今日こそはほんとに「うるさい!」と叫びたくなった。
電話じゃんじゃん鳴ってるのに、そのほとんどをあたしと教育係が取ってる。
別に女の子が取るって決まりなんてないし、毎週あるプチ会議でも、課長が営業も社内にいるときは電話を積極的に取るようになーんて言ってるけど、当の本人があんまり取ってないし!
もーうほんとに、電話取るのだけは協力してほしい。
商品の問い合わせの電話とかもあるから、そういうのにはまると自分の仕事が進まないし、特にあたしなんてまだ商品のことなんてあんまり詳しくないから、教育係に聞いたりしてわずらわせちゃうし。
んで、うちは電話取るときに社名と個人名も名乗らなきゃいけない決まりなんだけど、あまりにもてんぱってて、メンドウな時は社名しか言わないのね、最近。
今日もそんな調子で取った電話があって、そしたらいつも「今日は調子どう?」なんて必ず話かけてくる取引先のおじさんだった。
このおじさん、あたしが初めて電話取ったときからこんな調子だったから「あー誰にでもこんな調子なのかぁ」なんて思ってたんだよね、いつも。
んで、名乗らなかったし、てんぱってたから思いっきり暗い声で出た(ダメじゃん)もんだからあたしだとはわからなかったらしく、いつものムダ話(笑)がなくて、でも話してるうちにあたしだと気付いてくれたらしく。
「あれ、その声は○○さんだねー。ダメじゃんちゃんと名乗らなきゃー違う人だと思って普通に仕事モードになってたよー」って言われてさ。
あー、あたしのことを覚えててくれるお客さんが出てきたんだなぁなんてしみじみしちゃいました。(まだ担当とか持ってなくて教育係のアシだからね)
とか言いつつ、知らない人からの商品問い合わせの電話に応対した時に名前聞かれたりするのはムカつくんだけどね! (次の問い合わせに指名されたりするとやっかいなので)
それでもなんだか、居場所ができたみたいでうれしかった。
そんな甘いもんでもないケドさ、仕事って。
ちなみにこのおじさん(といっても30になるかならないかかなぁ)の会社担当の営業さんと教育係とあたしの間では、おじさんは「としさん」と呼ばれてます。
お客さんの中で下の名前で呼んでる人なんて、いないもんなぁ。
忙しい時にとしさんの世間話に付き合うのは正直メンドウだけど(笑)今日のことがちょっとうれしかったから、しばらくはつきあってあげるとするか。
辞めるってことは逃げることとは違うとあたしは思ってる。
周りからは豪快な性格だと思われてて、でも実は人一倍傷つきやすい心を持ってるし、けっこう弱い。
あたしたちに残された時間はまだまだたっぷりある。
立ち止まって考えて、後悔しないように。
あの頃みたいに根拠もなく未来を信じる心は持てなくても。
世の中の醜い部分を知ってしまっていても。
合言葉の「なんとかなるさ」で、がんばれるところまでまたがんばろうよ。
またがんばれなくなったら、その時は声かけて。
「何とかなるって!」って思いっきりの笑顔で叫んであげる。
周りからは豪快な性格だと思われてて、でも実は人一倍傷つきやすい心を持ってるし、けっこう弱い。
あたしたちに残された時間はまだまだたっぷりある。
立ち止まって考えて、後悔しないように。
あの頃みたいに根拠もなく未来を信じる心は持てなくても。
世の中の醜い部分を知ってしまっていても。
合言葉の「なんとかなるさ」で、がんばれるところまでまたがんばろうよ。
またがんばれなくなったら、その時は声かけて。
「何とかなるって!」って思いっきりの笑顔で叫んであげる。
花粉ニモ風ニモマケズ。
2003年3月2日この春はパウダーファンデーションを買おうと思ってます。
もう長いことリキッドを使ってて、でもリキッドってメンドーなんだよねぇ。
最近、朝起きれなくってめざましが鳴り始めてから20分後とかに起きちゃうからさ。(こないだ寝坊して遅刻したし!)
だから手早く、朝のメイクをすませたい!ので。
矢田亜希子がCMしてるレイシャスは前から雑誌とかで評判が良かったし、ケースがかわいいし、これにしようかなぁと思ってたんだけど、試供品使ったらいまいち。
うーん。
パウダリーってやっぱりあんまり好きじゃないかも。
国産ブランドだけじゃなくって他のも試してみようかなぁ。
最近、メイクのこととか服のこととかいろいろ考えるのが好きで、やっぱり冬から春に移行するときってこういう気分になるもんだなぁと思ったりしてます。
冬大好きだし、あんまり春は好きじゃないはずなんだけど。(花粉のせいで)
でもやっぱり気持ちが明るくなるよね。
今年の春はなんとなくイエローな気分で、イエローのニット買っちゃった。
早く着たいな。
もう長いことリキッドを使ってて、でもリキッドってメンドーなんだよねぇ。
最近、朝起きれなくってめざましが鳴り始めてから20分後とかに起きちゃうからさ。(こないだ寝坊して遅刻したし!)
だから手早く、朝のメイクをすませたい!ので。
矢田亜希子がCMしてるレイシャスは前から雑誌とかで評判が良かったし、ケースがかわいいし、これにしようかなぁと思ってたんだけど、試供品使ったらいまいち。
うーん。
パウダリーってやっぱりあんまり好きじゃないかも。
国産ブランドだけじゃなくって他のも試してみようかなぁ。
最近、メイクのこととか服のこととかいろいろ考えるのが好きで、やっぱり冬から春に移行するときってこういう気分になるもんだなぁと思ったりしてます。
冬大好きだし、あんまり春は好きじゃないはずなんだけど。(花粉のせいで)
でもやっぱり気持ちが明るくなるよね。
今年の春はなんとなくイエローな気分で、イエローのニット買っちゃった。
早く着たいな。
よろしくのよろ。
2003年2月28日電話で字を説明したりするのって難しいよね。
あたしは前に某カード会社のコールセンターで本人確認のバイトをやってたこともあって、その大変さはよくわかります。
名字がなかがわさんだったとして、どういう字を書くか説明する時に、「普通のなかがわです」っていう説明は適切じゃないのね。
中川じゃなく、仲川かもしれない。
普通っていう概念は人によって違うものだからね。
今日ね、うちの営業マンが電話で字を説明してて、「よろしくのよろ」って言ってたのよ。
その時あたしの頭には?マークが浮かんで。
よろしくのよろ。
夜露死苦の夜露?
って出てきたんだよね(笑)
いや、すぐに「宜しく」って字か!とわかったからよいけども、(あんまりよろしくって感じで書かないもん)その字を説明するなら「宣伝のせん」とかさぁ、他にもあるじゃん。
しっかりしてくれよー。Tさん(あたしを28歳だと思ってた人)
って、あたしにも充分問題ありですね。
よかったー誰にも言わなくって。
あたしは前に某カード会社のコールセンターで本人確認のバイトをやってたこともあって、その大変さはよくわかります。
名字がなかがわさんだったとして、どういう字を書くか説明する時に、「普通のなかがわです」っていう説明は適切じゃないのね。
中川じゃなく、仲川かもしれない。
普通っていう概念は人によって違うものだからね。
今日ね、うちの営業マンが電話で字を説明してて、「よろしくのよろ」って言ってたのよ。
その時あたしの頭には?マークが浮かんで。
よろしくのよろ。
夜露死苦の夜露?
って出てきたんだよね(笑)
いや、すぐに「宜しく」って字か!とわかったからよいけども、(あんまりよろしくって感じで書かないもん)その字を説明するなら「宣伝のせん」とかさぁ、他にもあるじゃん。
しっかりしてくれよー。Tさん(あたしを28歳だと思ってた人)
って、あたしにも充分問題ありですね。
よかったー誰にも言わなくって。
年齢詐称。
2003年2月27日会社のあたしのデスクの上に、やっとパソコンくんが登場(遅)
そのせいか、隣の教育係の机の上が狭くなったようで、恐縮しきりの今日このごろです。
だって、ずっと隣で狭い、使いづらいって言ってるんだもん。
まぁ、4月には異動する人の関係で席替えがあるからそれまで許してくださいー。
となりのチームに、あたしより2歳上の営業マンがいるんだけど、(多分うちの部署で一番若い)前にうちのチームにいた関係で、教育係と仲がいいんです。
で、うちらの席の前にコピー機があるから、よく話をする機会があって、ずっと前に「さやさんって何歳なんですか?」って聞かれたことがあるのさ。
その時に、教育係が横から「28歳」って言ったのね。
それをずっと信じていたらしく、今日言われたわけ。
横で教育係が「お肌の調子が悪いんじゃないですかぁ」とか言われてて、その後に。
「でもさやさんって28歳には見えないですよねぇ」
・・・・・・・。
いや、はい、そんなに上に見られたことは一度もございません・・・。
横で教育係は大爆笑。
「んなわけないじゃん!あたしと一つしか違わないなんてあるわけないじゃーん。21の聞き間違いでしょ」とか言ってくれちゃうから、また
「あ、そうなのー。おかしいと思ったー」って言うもんだから、ちゃんと訂正。
「いやいや、でも充分いけますよ、21でも」って。
それじゃいやなのよーお!
っていうか、21と28には7歳も差があるんすけど。
そんな年齢不詳な人物には見えないと思います!
そのせいか、隣の教育係の机の上が狭くなったようで、恐縮しきりの今日このごろです。
だって、ずっと隣で狭い、使いづらいって言ってるんだもん。
まぁ、4月には異動する人の関係で席替えがあるからそれまで許してくださいー。
となりのチームに、あたしより2歳上の営業マンがいるんだけど、(多分うちの部署で一番若い)前にうちのチームにいた関係で、教育係と仲がいいんです。
で、うちらの席の前にコピー機があるから、よく話をする機会があって、ずっと前に「さやさんって何歳なんですか?」って聞かれたことがあるのさ。
その時に、教育係が横から「28歳」って言ったのね。
それをずっと信じていたらしく、今日言われたわけ。
横で教育係が「お肌の調子が悪いんじゃないですかぁ」とか言われてて、その後に。
「でもさやさんって28歳には見えないですよねぇ」
・・・・・・・。
いや、はい、そんなに上に見られたことは一度もございません・・・。
横で教育係は大爆笑。
「んなわけないじゃん!あたしと一つしか違わないなんてあるわけないじゃーん。21の聞き間違いでしょ」とか言ってくれちゃうから、また
「あ、そうなのー。おかしいと思ったー」って言うもんだから、ちゃんと訂正。
「いやいや、でも充分いけますよ、21でも」って。
それじゃいやなのよーお!
っていうか、21と28には7歳も差があるんすけど。
そんな年齢不詳な人物には見えないと思います!
超速。
2003年2月25日あーん。
もうだめだめー!
あたしってやっぱり甘いんだよなぁ。
もうこの仕事を始めて3ヶ月になろうとしてるんだけど、慣れたせいかミスが多いー。
今日もどっかーんと一発大きいのをやらかしてしまい、凹みまくりよ。
でも、凹んでるのを悟られるのはなんかくやしいので、いつも通りのテンションでいたら、帰る頃にはミスしたことなんてすっかり忘れてててさー。
だーめなのよ、それじゃ!
立ち直りが早いのってあたしの長所であるようで、実はかなりの短所なんだよね。
いつまでも気にしてるのもよくないと思うけど、こうすっかり忘れてしまうのはもっとよくない。
気をつけなくては。
もうだめだめー!
あたしってやっぱり甘いんだよなぁ。
もうこの仕事を始めて3ヶ月になろうとしてるんだけど、慣れたせいかミスが多いー。
今日もどっかーんと一発大きいのをやらかしてしまい、凹みまくりよ。
でも、凹んでるのを悟られるのはなんかくやしいので、いつも通りのテンションでいたら、帰る頃にはミスしたことなんてすっかり忘れてててさー。
だーめなのよ、それじゃ!
立ち直りが早いのってあたしの長所であるようで、実はかなりの短所なんだよね。
いつまでも気にしてるのもよくないと思うけど、こうすっかり忘れてしまうのはもっとよくない。
気をつけなくては。
どうなのよ。
2003年2月20日友達がね、浮気されたんだって。
それも、どうやら出会い系サイトで会った人とされたらしく。
んー。
出会い系利用してる人って、まだいたのか。
あたしの携帯にも最近になってそういう類のメールが来るようになったんだけど、(遅)もうそういうのってくるだけで腹が立つ!
ああいうのを利用して電話したり会ったりする人ってのは、よっぽど淋しい人なのかなぁ。
あたしはどんなに淋しくても、自分のことを知らない人には頼れないなぁ。
さて、浮気だけど。
するなら徹底的にばれないようにしてほしいよね。
いや、別に浮気推進派ではないけども。
浮気についてあんまり考えたこともないけども。
友達は、出会い系サイトってのが気にさわるらしい。
まぁ、確かに悲しいっていうか、がっかりするよね。
というか、あたしはびっくりするな、きっと。
それも、どうやら出会い系サイトで会った人とされたらしく。
んー。
出会い系利用してる人って、まだいたのか。
あたしの携帯にも最近になってそういう類のメールが来るようになったんだけど、(遅)もうそういうのってくるだけで腹が立つ!
ああいうのを利用して電話したり会ったりする人ってのは、よっぽど淋しい人なのかなぁ。
あたしはどんなに淋しくても、自分のことを知らない人には頼れないなぁ。
さて、浮気だけど。
するなら徹底的にばれないようにしてほしいよね。
いや、別に浮気推進派ではないけども。
浮気についてあんまり考えたこともないけども。
友達は、出会い系サイトってのが気にさわるらしい。
まぁ、確かに悲しいっていうか、がっかりするよね。
というか、あたしはびっくりするな、きっと。
くしゅん。
2003年2月18日むむむむー。
いやな季節がやってまいりました・・・。
ここ最近、鼻がむずむずたまにくしゃみ。
そーです、あたしは花粉症なのです。
小学校2年生からなので、もうかれこれ15年?!
長いなぁ。
今は現代病なんて言われて花粉症の人もけっこう多いけど、あたしがなりたての頃なんて、ほとんどいなくて、でもうちはお母さんとふたりそろって突然なりました。
しっかし、早いなぁ。
あたしの地元は東北だけど3月半ば頃からひどくなるのに、東京はもう花粉とんでるみたいだしね。
花粉なんて少なそうなのにね。
今日は天気悪かったのに、朝から鼻がむずむず。
去年はあんまりひどくなくって、病院にもいかず市販の薬ですませたんだったなぁ。
友達にすすめられたんだけど、これがけっこうよく効く薬で。
でも残念なことに売ってるところが少ない。
今年はみつかるかなぁ。
あー、ほんとヤダヤダ。
ゆーうつー。
今はまだ始まったばかりだし、まだ「くしゅん」て感じのくしゃみだけど、そのうち「はーっくしょい」になるぜよ。
いやな季節がやってまいりました・・・。
ここ最近、鼻がむずむずたまにくしゃみ。
そーです、あたしは花粉症なのです。
小学校2年生からなので、もうかれこれ15年?!
長いなぁ。
今は現代病なんて言われて花粉症の人もけっこう多いけど、あたしがなりたての頃なんて、ほとんどいなくて、でもうちはお母さんとふたりそろって突然なりました。
しっかし、早いなぁ。
あたしの地元は東北だけど3月半ば頃からひどくなるのに、東京はもう花粉とんでるみたいだしね。
花粉なんて少なそうなのにね。
今日は天気悪かったのに、朝から鼻がむずむず。
去年はあんまりひどくなくって、病院にもいかず市販の薬ですませたんだったなぁ。
友達にすすめられたんだけど、これがけっこうよく効く薬で。
でも残念なことに売ってるところが少ない。
今年はみつかるかなぁ。
あー、ほんとヤダヤダ。
ゆーうつー。
今はまだ始まったばかりだし、まだ「くしゅん」て感じのくしゃみだけど、そのうち「はーっくしょい」になるぜよ。
しあわせなきもち。
2003年2月14日今日のあたしの朝一番のお仕事は、チョコ配りでした。
女の子3人でお金出し合ってチームの男性に買ったチョコ。
まぁ、選んで買ってきたのは教育係さんですが。
配るのはやっぱりあたしの仕事なのねーん。
でも皆さん喜んでくれたようでよかったです。
義理なのにやっぱりうれしいのかな(笑)
あげることになったときは正直、めんどうだなぁって思ったけど、いざあげてみるとけっこうこっちも嬉しいもんだね。
日頃お世話になりまくりの工場の人達にも送ったので、けっこうなお値段になりましたが。
でも、工場の人たちからもお礼の電話がきて、みんな喜んでくれたみたい。
お気に入りのKさんも、ハイテンションで電話してきてくれたし(笑)
さて肝心の彼氏さんにあげるやつは、今日の夜帰って作るつもりだったので、今日も定時ダッシュを決め込むつもりでしたが、ちょっと無理でした。
でもなんとか早めにきりあげて帰宅して、さぁつくろう!と思ったんだけど、テレビ見てたら10時になっちゃって、慌てて作りました。
高校教師見ながら必死に卵白あわ立ててメレンゲつくって、できあがりましたのはショコラシフォンケーキなりー!
ちょっと不恰好にふくれちゃったけど、味はおいしいはずです。
なぜならお菓子作り歴は長くて、得意ですから。
あははん。
って、お菓子なんて本見てつくれば誰でもできるよね。
でもねー、心配だったのですよ。
何がというと、最近彼氏さんはお仕事がかなり忙しく、家に帰ってこれてないんです。
だからここんとこ顔も見てないし。
でもでも、作り終わってちょこっとうたたねしてたら彼氏さんからお電話。
なんとか帰ってこれるって♪
でもその時点で日付は15日だったけど、まぁ気にしない気にしない!
玄関に出来上がったケーキとプレゼントを置いて、帰宅早々それを見た彼氏さんはびっくりしてくれました。
今日がバレンタインって忘れてたって言ってたけど、ほーんとかなぁ。
ほんとはバレンタインだから帰ってきたんじゃないの?なーんて。
でも。
何かをプレゼントするってやっぱりうれしいしあわせな気持ちになるね。
しかーし!
ふたりで食べようと思って買ったチョコをひとりじめしようとするのは許せませーん!
明日食べてやるーぅ。
女の子3人でお金出し合ってチームの男性に買ったチョコ。
まぁ、選んで買ってきたのは教育係さんですが。
配るのはやっぱりあたしの仕事なのねーん。
でも皆さん喜んでくれたようでよかったです。
義理なのにやっぱりうれしいのかな(笑)
あげることになったときは正直、めんどうだなぁって思ったけど、いざあげてみるとけっこうこっちも嬉しいもんだね。
日頃お世話になりまくりの工場の人達にも送ったので、けっこうなお値段になりましたが。
でも、工場の人たちからもお礼の電話がきて、みんな喜んでくれたみたい。
お気に入りのKさんも、ハイテンションで電話してきてくれたし(笑)
さて肝心の彼氏さんにあげるやつは、今日の夜帰って作るつもりだったので、今日も定時ダッシュを決め込むつもりでしたが、ちょっと無理でした。
でもなんとか早めにきりあげて帰宅して、さぁつくろう!と思ったんだけど、テレビ見てたら10時になっちゃって、慌てて作りました。
高校教師見ながら必死に卵白あわ立ててメレンゲつくって、できあがりましたのはショコラシフォンケーキなりー!
ちょっと不恰好にふくれちゃったけど、味はおいしいはずです。
なぜならお菓子作り歴は長くて、得意ですから。
あははん。
って、お菓子なんて本見てつくれば誰でもできるよね。
でもねー、心配だったのですよ。
何がというと、最近彼氏さんはお仕事がかなり忙しく、家に帰ってこれてないんです。
だからここんとこ顔も見てないし。
でもでも、作り終わってちょこっとうたたねしてたら彼氏さんからお電話。
なんとか帰ってこれるって♪
でもその時点で日付は15日だったけど、まぁ気にしない気にしない!
玄関に出来上がったケーキとプレゼントを置いて、帰宅早々それを見た彼氏さんはびっくりしてくれました。
今日がバレンタインって忘れてたって言ってたけど、ほーんとかなぁ。
ほんとはバレンタインだから帰ってきたんじゃないの?なーんて。
でも。
何かをプレゼントするってやっぱりうれしいしあわせな気持ちになるね。
しかーし!
ふたりで食べようと思って買ったチョコをひとりじめしようとするのは許せませーん!
明日食べてやるーぅ。
コメントをみる |
