なんだかなぁ。

2002年12月6日
うーぉー。
 
もう12月ですよ! 
 
早いねぇ。
 
 
 
さて、この会社でお仕事始めてもうすぐ3週間になるわけなんですが、やっと雰囲気に慣れてきたとこです。
 
 
でもさー。
 
 
忙しいのはまわりだけで、あたしは全然ヒマなんですけど!
 
 
毎日きっかり定時あがりなんですけど!
 
 
いや、定時あがりで全然かまわないんだけど、まわりはまだみんな仕事してるんだよー。
 
定時になったことなんて気付いていないかのように。
 
 
あたしの教育係のKさんなんて!
 
 
派遣なのに毎日23時頃までいるらしい。(!)
 
 
彼女は、社内でも有名な残業社員で、彼女の仕事を減らすべくあたしが増員されたわけなんだけど、ぜーんぜん役に立ててません。
 
こないだなんて24時まで会社にいたらしく、翌日遅刻してきてました。 
 
 
まだあたしなんてぺーぺーだし、彼女の役に立とうとすること自体おこがましいのかもしれないけどさー。
 
 
前に、こんなこと言われたんだよね。
「さやさんが来てくれたから、時間に追われる仕事はなくなったから精神的に楽だし、さやさんのやってる仕事は、あたしが今までやってた仕事のほとんどだから、あたしがやることなくなっちゃう気がするんだよねー」 
 
 
そんなこと言ってるくせに、なぜあなたの仕事が減ってないんでしょうか・・・。 
 
 
それにさ、前にKさんに頼まれた仕事をしてたら、担当の取引先ではないところのが混じってて、そこの担当のおじさん(ボーダーマン発言の人)に持って行ったわけ。 
 
そしたら、そのおじさんもいっぱいいっぱいだから、やってほしいって言われて、でもそれのやり方はあたしが知ってるのとはちょっと違う特別なものだったのね。
 
で、そのおじさんが「Kさんに訊いて、教わってやってくれる?」っていうから、そのとおりにKさんに言ったらさ。
 
 
Kさん、そのおじさんに向かって、「だめだよーまだこっちのもちゃんとできるようになったばっかりなんだからー」とか言って。
 
 
そのおじさんが「いーじゃんねー、さやさんだって早く仕事覚えたいよねー」とか言っても、
 
「いーの!」とか言っちゃってさ。 
 
 
その仕事だってあたしが知ってることの応用編みたいなかんじで、大して変わりないんだから、教えてくれたっていいのに。
 

まるであたしが仕事を覚えるのを阻止するような、そんな感じ? 
 
  
 
 

なんかこんなこと書くと、悪い人のように思えるけど、全然いい人なんだよ。
 
 
だけどねー。
 
今あたしに与えられてる仕事は、普通のペースでやっても午前も午後もそれぞれ1時間くらい時間が余ってしまうわけですよ。
 
 
で、仕事が終わったことをKさんに伝えると、
「えーーっ もう終わったの?」
とか言われて、その時々にじゃ、これやってもらえる?とか言って仕事をもらうわけだけど、あたしずっとそんな感じなの?
 
 
あたしは早く仕事覚えたいんですけど。
 
 
そりゃ、いま与えられてる仕事だって、満足にできるようになったのは最近だけどさ、そろそろ次にステップアップしたいんですが。
 
 
仕事がないわけはないでしょー、Kさんはそんなに残業してるのに。 
 
 
ふにぃー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索