ミエナイチカラ。
2002年5月13日えへ。
今日はちょいとした失敗をやらかしてしまいました。
まぁ、失敗というほどのことでもないんですが。
指示出してくれた人の説明不足だと思う。
(その人がそう言ってた)
いやいや、反省してますよ、これでも(笑)
でもなんかね、おかしな話だけど、これでやっと社員さんの仲間に入れたような気がするわけ。
普通、逆かもしれないけど、この1ヶ月、このあたしが失敗らしき失敗もせず、やってきたわけで。
(まぁ、それほどの仕事でもなかったといえばそう言えなくもないけどさぁ)
社員さんたちに本来のあたしをお見せする機会がなかったわけよ。
それがあたし的にはちょっと不満で。
今日みたいなことがあってよかったです。
って何ふざけたこと言ってんだって感じですね。
話変わるけど、最近のコピー機ってのはすごいねー。
自動で穴あけられたり、ホチキスでとめられたりするハイテクなやつ、さわったこともなかったよ!
だからあたしはそのハイテクコピー機を操りたくてうずうずしてるのに、皆さんコピーは自分でなさってます。
むぅ、そういう時代なのか。
いや、しかし本格的に忙しくなってきたんです、仕事が。
もーうやることいっぱーい。
前までのあたしならきっといろんなこと一度に言われていっぱいいっぱいになってたと思うけど、ひとつひとつ優先順位をつけて、ちゃんとこなしてます。
3年間やってたカウンター嬢の経験が微妙に生かされてる瞬間かもね。
でもね、教えられたこととかやることとかメモっとくと、必ずそのメモ、知らないうちに自分でシュレッダーにかけちゃうの!
きっと何かにとりつかれてるんだ、きっとそうだ。
今日はいろんな社員さんから引継ぎがあって、業務の説明を受けてて、ついにあたしのタイプの社員さんと1対1で話せる時が!!
微妙にドキドキしてしまいました。
手がね、おっきいの。
まさにあたし好み♪
でもそれに負けないくらい顔もでっかいってことに気付いたんだけどさ。
今日は大学時代の友達と久々に連絡とって、今度ごはん食べに行くことになった。
やっとみんなも落ち着いてきた頃みたい。
今週は、やっと給料日だし、(20日分だけど)楽しい一週間になりそうです。
今日はちょいとした失敗をやらかしてしまいました。
まぁ、失敗というほどのことでもないんですが。
指示出してくれた人の説明不足だと思う。
(その人がそう言ってた)
いやいや、反省してますよ、これでも(笑)
でもなんかね、おかしな話だけど、これでやっと社員さんの仲間に入れたような気がするわけ。
普通、逆かもしれないけど、この1ヶ月、このあたしが失敗らしき失敗もせず、やってきたわけで。
(まぁ、それほどの仕事でもなかったといえばそう言えなくもないけどさぁ)
社員さんたちに本来のあたしをお見せする機会がなかったわけよ。
それがあたし的にはちょっと不満で。
今日みたいなことがあってよかったです。
って何ふざけたこと言ってんだって感じですね。
話変わるけど、最近のコピー機ってのはすごいねー。
自動で穴あけられたり、ホチキスでとめられたりするハイテクなやつ、さわったこともなかったよ!
だからあたしはそのハイテクコピー機を操りたくてうずうずしてるのに、皆さんコピーは自分でなさってます。
むぅ、そういう時代なのか。
いや、しかし本格的に忙しくなってきたんです、仕事が。
もーうやることいっぱーい。
前までのあたしならきっといろんなこと一度に言われていっぱいいっぱいになってたと思うけど、ひとつひとつ優先順位をつけて、ちゃんとこなしてます。
3年間やってたカウンター嬢の経験が微妙に生かされてる瞬間かもね。
でもね、教えられたこととかやることとかメモっとくと、必ずそのメモ、知らないうちに自分でシュレッダーにかけちゃうの!
きっと何かにとりつかれてるんだ、きっとそうだ。
今日はいろんな社員さんから引継ぎがあって、業務の説明を受けてて、ついにあたしのタイプの社員さんと1対1で話せる時が!!
微妙にドキドキしてしまいました。
手がね、おっきいの。
まさにあたし好み♪
でもそれに負けないくらい顔もでっかいってことに気付いたんだけどさ。
今日は大学時代の友達と久々に連絡とって、今度ごはん食べに行くことになった。
やっとみんなも落ち着いてきた頃みたい。
今週は、やっと給料日だし、(20日分だけど)楽しい一週間になりそうです。
コメント