ダメダメ教育係になる、の巻。
2002年2月9日なんだか久々のバイト。
18日で、3年続けたこのバイトともお別れなので、さみしいようなうれしいような・・・。
で、今日はなんと教育係を任されてしまったのです。
現カウンター嬢は4年生か、就活中の3年生がほとんどなので、そろそろ増員しなくてはならないわけです。
っつーか、遅いよ!
すでにやめちゃってる子もいるし、あたしもあと3回くらいだし、いくら店が混まない時期だからって、来月になったら忙しくなるし、そのとき困っても知らないぞ。
あたしが2年前、急にカウンター嬢に抜擢されたのはたしか成人の日だったな・・・。
で、あたしが今日教育したのは、かわいがってる2年生。
ってか、あたしが教えていいのですかね?
仲のいい社員Mさんに、「心配だなぁー○○さんが教えるのかぁ(笑)」とか言われてみたり・・。
まぁ、確かにあたしは問題カウンター嬢ですが。
合鍵作る機械を壊しそうになったのは後にも先にもあたしひとりでしょう。
教えたRは、ほんとにカウンター嬢になるのを嫌がってて、どうしようどうしようばっかり言ってた。
まぁ、気持ちはわからないでもないです。
あたしも2年前は相当いやだった。
だって難聴だから電話の声聞きとれないし(笑)、クレームの電話とか、合鍵とかむずかしそうだしさぁ。
あたしがまだただのレジ係だったとき、何かあるとすぐに「サービスカウンターの方にお願いします」とか案内してたし(笑)
その、何かあったときの対処を全部自分でやらなきゃならなくなって、始めは失敗ばっかりだったけど、いろいろ勉強になった。
成長できたと思うし。
それに、慣れるとけっこう楽だし。
話好きのおじさんとのんびり話してるだけで、時間が過ぎてったりしちゃうしね。
だから、Rにもがんばってほしいなと思う。
そのためにもあたしは、あたしが教えられることの全てをきっちりと教えてあげたい。
でも今日久々に失敗しちゃったんだけどね・・・。
あうーダメじゃん!
18日で、3年続けたこのバイトともお別れなので、さみしいようなうれしいような・・・。
で、今日はなんと教育係を任されてしまったのです。
現カウンター嬢は4年生か、就活中の3年生がほとんどなので、そろそろ増員しなくてはならないわけです。
っつーか、遅いよ!
すでにやめちゃってる子もいるし、あたしもあと3回くらいだし、いくら店が混まない時期だからって、来月になったら忙しくなるし、そのとき困っても知らないぞ。
あたしが2年前、急にカウンター嬢に抜擢されたのはたしか成人の日だったな・・・。
で、あたしが今日教育したのは、かわいがってる2年生。
ってか、あたしが教えていいのですかね?
仲のいい社員Mさんに、「心配だなぁー○○さんが教えるのかぁ(笑)」とか言われてみたり・・。
まぁ、確かにあたしは問題カウンター嬢ですが。
合鍵作る機械を壊しそうになったのは後にも先にもあたしひとりでしょう。
教えたRは、ほんとにカウンター嬢になるのを嫌がってて、どうしようどうしようばっかり言ってた。
まぁ、気持ちはわからないでもないです。
あたしも2年前は相当いやだった。
だって難聴だから電話の声聞きとれないし(笑)、クレームの電話とか、合鍵とかむずかしそうだしさぁ。
あたしがまだただのレジ係だったとき、何かあるとすぐに「サービスカウンターの方にお願いします」とか案内してたし(笑)
その、何かあったときの対処を全部自分でやらなきゃならなくなって、始めは失敗ばっかりだったけど、いろいろ勉強になった。
成長できたと思うし。
それに、慣れるとけっこう楽だし。
話好きのおじさんとのんびり話してるだけで、時間が過ぎてったりしちゃうしね。
だから、Rにもがんばってほしいなと思う。
そのためにもあたしは、あたしが教えられることの全てをきっちりと教えてあげたい。
でも今日久々に失敗しちゃったんだけどね・・・。
あうーダメじゃん!
コメント