終幕。
2002年1月29日ついにすべてが終わった。
今日であたしの学生生活は終了。
今日は発表会と展示会で、無事にすべてを終えた。
どの提出もギリギリで、そんな自分に嫌気がさしたケド。
みんなの作品と比べてへこんだりしたケド。
パワポの出来に満足いかなかったりしたケド。
発表会で質問されて満足に答えられなかったりしたケド。
昨日の夜、学校で作品の展示をしてて、みんな帰って誰もいない教室で展示された自分の作品を改めてながめてみたとき。
満足感で胸がいっぱいになった。
そりゃみんなの、とっても芸術芸術してる作品から比べたらちゃちいものかもしれない。
だけど、あたしが満足できたから、それでいいのだ。
誰かと比べることなんてない、
自分の中で納得できれば、それでいい。
卒研にあまり時間をかけていなくて、いつもの設計課題となんら変わりない作品になりそうで、なかなかがんばろうとしない、そんな自分がイヤだった。
けれど、がんばれた。
明日は別の研究室の発表会。
あと学校に行くのは卒業式だけなんだな。
終わった後、なぜか友達としんみりしちゃった。
4年間忙しくて、いつも課題に終われてて、建築に向いていないと気づいてしまったあたしにはとってもつらい勉強だった。
だけど今日だけは、この道を選んで後悔なんてしてない。
さーて、学生生活残り2ヶ月。
何しよっかなぁ。
とりあえず、キャピキャピしてみますかっ!
今日であたしの学生生活は終了。
今日は発表会と展示会で、無事にすべてを終えた。
どの提出もギリギリで、そんな自分に嫌気がさしたケド。
みんなの作品と比べてへこんだりしたケド。
パワポの出来に満足いかなかったりしたケド。
発表会で質問されて満足に答えられなかったりしたケド。
昨日の夜、学校で作品の展示をしてて、みんな帰って誰もいない教室で展示された自分の作品を改めてながめてみたとき。
満足感で胸がいっぱいになった。
そりゃみんなの、とっても芸術芸術してる作品から比べたらちゃちいものかもしれない。
だけど、あたしが満足できたから、それでいいのだ。
誰かと比べることなんてない、
自分の中で納得できれば、それでいい。
卒研にあまり時間をかけていなくて、いつもの設計課題となんら変わりない作品になりそうで、なかなかがんばろうとしない、そんな自分がイヤだった。
けれど、がんばれた。
明日は別の研究室の発表会。
あと学校に行くのは卒業式だけなんだな。
終わった後、なぜか友達としんみりしちゃった。
4年間忙しくて、いつも課題に終われてて、建築に向いていないと気づいてしまったあたしにはとってもつらい勉強だった。
だけど今日だけは、この道を選んで後悔なんてしてない。
さーて、学生生活残り2ヶ月。
何しよっかなぁ。
とりあえず、キャピキャピしてみますかっ!
コメント